【2018年WDW家族旅行-5】Disney’s Hollywood Studiosで子供が喜ぶのはディズニージュニアな気がする

2018年のGWに行くウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(WDW)の各パークをどのように回るかを計画中です。今回はDisney's Hollywood Studios(ディズニー・ハリウッド・スタジオ)についてです。

Disney's Hollywood Studios

名前からも何となく想像つくと思いますが、映画をテーマにしたパークです。同じオーランドにある「ユニバーサルスタジオ」に近いものと言えばそれまでかもしれませんが、イメージ的には近いものがあります。

インディ・ジョーンズのスタントショーがあるのですが、こういうのを見ると「ユニーバサルスタジオ」っぽいって思えます(^_^;)

見所は本格的なミュージカルショー

Disney's Hollywood Studiosの見所のひとつが本格的なミュージカルショーです。人気があるのが「美女と野獣」です。

もちろん英語なので言っていることはよく分かりませんが、ストーリーはよく知っているのでだいたい把握できます。

たしか屋外だったと思いますが、大きな常設ステージがあり、そこで1日何回かショーが開催されます。

新婚旅行で行った時も観賞しましたが、今回ももちろん行きます。特に奥様が楽しみにしているようですね。

6月30日にトイストーリーランドがオープン

これは嬉しいようで、残念な情報です。2018年6月30日にDisney's Hollywood Studiosにトイストーリーの新エリアがオープンします。

詳しくはオフィシャルサイトで確認できます。

2つの新アトラクションが追加になるようです。しかも、世界初登場の完全新作アトラクション。

もう2ヶ月早くオープンしてくれれば(T ^ T)

しかも、この新エリアオープンにともない日本のディズニーシーにもある「トイストーリー・マニア」がクローズしています。トイストーリーランドに場所を移動するためです。

Currently Unavailable =現在お取り扱いできません(※Google翻訳より)

子供も含めて、我が家はトイストーリーが大好きなので、この新エリアは次の楽しみにとっておきます。

お目当てのレストランHollywood & Vine

今回の旅行ではいくつか(っというか結構)キャラクターダイニングを予約しています。その中でも楽しみにしているのが、Hollywood & Vine(ハリウッド&バイン)です。

おしゃれな衣装が魅力

Hollywood & Vinを選んだ理由は、おしゃれな衣装です。

ここではミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーと会えるようですが、どのキャラクターもすごくかわいい衣装です。調べたところでは、季節(イベント)ごとに衣装が変わるようです。どれも特徴的で、シーズン毎に行ってみたくなるようなレストランです。

Fantasmic!の観賞チケット付き

wdwのダイニングプランにはショーの観賞チケットが付いているものがあります。Disney's Hollywood StudiosではFantasmic!(ファンタズミック)の観賞チケット付きのプランがあります。選べるレストランは3つあり、Hollywood & Vinもそのうちの一つです。

Fantasmic!Disney's Hollywood Studiosに行ったら是非見たほうがいいお勧めのショーです。ディズニーシーでやっているファンタズミックとは少し内容も違い、見応えがあります。

レストランの予約は180日前から可能で、今回はすぐに予約したので観賞チケット付きで予約することができました。

一つ心配なのが、Fantasmic!は夜の9時から始まることです。子供が起きていられるか…(^_^;)

Disney Junio

Disney's Hollywood Studiosで子供たちが一番喜ぶのは、Disney Junio(ディズニー・ジュニア)なんじゃないかと思っています。

Disney Juniorはディズニーのキャラクターが登場するアニメーションを中心とした、子供向け番組の専門チャンネルです。

おなじみのディズニーキャラクター以外にも、いろいろなキャラクター登場します。

Disney Juniorのキャラクターと楽しめる

Disney's Hollywood StudiosではDisney Juniorのキャラクターショー「Disney Junior – Live on Stage!」や、グリーティング「Meet Disney Junior Pals in the Animation Courtyard」があります。

うちの子供たちはBSで無料で見れるDlife(ディーライフ)で、Disney's Hollywood Studiosで会えるキャラクターが出てくる番組をよく見ています。日本のディズニーでは会うことができないキャラクターなので、子供たちはすごく喜ぶんじゃないかと思います。

Disney's Hollywood Studiosは本格的なミュージカルショーや、ハードなアトラクションなどが多く、5歳と3歳のうちの子供たちが楽しめるか心配しています。

ディズニー・シーでも大好きなトイストーリー・マニアが休止中であると、私としてはDisney Juniorに期待しています。

Hollywood & Vinでも会える

先ほど取り上げたキャラクターと会えるHollywood & Vinですが、朝食の時間に会えるキャラクターはミッキー達ではありません。朝食の時間にかぎり、Disney Juniorのキャラクターに会えるようです。ドックやプリンセス・ソフィアなど、娘と息子が大好きなキャラクターが登場します。

正直これは困りました。Disney Juniorのキャラクターにするか、ミッキー達にするか。ミッキー達に会えるキャラクターダイニングはいくらでもありますが、Disney Juniorのキャラクターに会えるキャラクターダイニングはここにしかありませんからね。

奥様と相談した結果、最終的にはディナーにしました。Disney Juniorのキャラクターにはグリーティングで会うことにしました。

まー、奥様がミッキーが好きだったという理由も少なからず影響していますが・・・。

FastPass+(ファストパスプラス)

こちらの記事でも書いたのですが、Disney's Hollywood StudiosFastPassは“人気枠”制度が適用されています。

WDWのファストパスは事前にホームページから予約することができ、3つまでとることができます。“人気枠”制度とは、3つのうち1つを決められたアトラクションやショーから選ぶことです。この枠にあるアトラクション/ショーは人気のあるものになります。他の2つは枠以外から選ぶことになります。

アトラクション編

※☆マークのついているものが“人気枠”

Toy Story Mania!」が休止中であることが悔やまれます(>_<)もともとハードなアトラクションが多いパークなので、うちのように子供小さいと選択肢がありません。

ショー/グリーティング編

実はファストパスを選ぶまで「Toy Story Mania!」が休止であることは知りませんでした。“人気枠”の中から「Beauty and the Beast-Live on Stage」か「Toy Story Mania!」か迷っていたのですが、悩む必要がなくなりました。

ファストパスで選択できるものからも分かりますが、Disney's Hollywood Studiosはショーが充実していますね。

今回予約する3つ

小さい子供がいる我が家は選択肢が限られます。

  1. Beauty and the Beast-Live on Stage
  2. Disney Junior – Live on Stage!
  3. Voyage of The Little Mermaid

3つまで予約できるから「せっかくならとっておく」と言うような意味も多少ある選択です。

キャラクターグリーティング

Disney's Hollywood Studiosにもたくさんのキャラクターグリーティングができます。

Star Warsのキャラクター

このパークのグリーティングの特徴的はPixarとStar Warsのキャラクターが出てくることではないでしょうか。

BB-8やChewbacca(チューバッカ)と会うことができます!

うちの奥様は実はStar Warsも好きみたいで、密かに楽しみにしているようです。私もStar Warsは最新の作品を除き7作全て見ています。BB-8には是非会ってみたいですね。

まとめ

トイストーリーの新エリアがもう少し早くオープンしてくれていれば、違った楽しみ方もできたでしょうが、こればっかりは仕方ないですね。それでも、せめてトイストーリー・マニアはやっててほしかったですが。

子供たちはDisney Juniorとキャラクターグリーティングを中心に楽しんでもらい、私たち大人はショーを中心に楽しみたいと思います。

(終わり)

Follow me!

当サイトのおすすめ記事

陸マイラーをはじめて最初につくるクレジットカードはソラチカカードか、ANA VISAワイドゴールドカードか、お悩みの方は是非お読みください。

マイ友プログラムでカードを作る場合、ソラチカカードではなくANA VISAワイドゴールドカードの方がいいんじゃないかと言うお話です。

【2018年WDW家族旅行-5】Disney’s Hollywood Studiosで子供が喜ぶのはディズニージュニアな気がする” に対して2件のコメントがあります。

  1. 和田 より:

    はじめまして!

    私もゴールデンウイークに小学生の子供とWDWに行く予定にしています。

    リゾートのチェックイン60日前になったので、人気のアバター、7人のこびとのマイントレイン、トイストーリーマニアのファストパスを取ろうとしたら、トイストーリーマニアが全く取れなかったです。アバター、7人のこびとのマイントレインは問題なく取れました。

    ホテルの予約をお願いした会社にも聞いてみましたが、休止情報はないという答えでしたので、英語で検索したところ、4月9日〜5月7日の間、トイストーリーマニアのファストパスを発行しないという記事を見つけました。スタンバイのみになるようです。

    仕方ないので、朝一番で、トイストーリーマニアを目指す予定です。

    1. Lotso より:

      ブログ見ていただき、ありがとうございます。
      私もトイストーリーマニアのファストパスが選択できなくて焦りましたが、トイストーリーランドができる影響見たいです。

      それで、私はてっきり休止だと思っていたんですが、よく調べると稼働はしていそうですね。
      コメントいただかなかったら、当日慌ててしまうところでした。朝一なら比較的空いていると思いますので、我が家も最初に乗ろうと思います。

      ありがとうございました。
      お互いディズニーワールドを楽しみましょう^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください