【クレジットカードでマイルを貯める】アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードに申し込む。

陸マイラーにとってポイントサイトで高額ポイント獲得のひとつとなるのが、クレジットカード発行です。毎月1枚までというルールの中で、できるだけ高額なクレジットカード発行案件を探すのが日課みたいになっています。10000pt以上を個人的なルールとして案件を探していますが、最近はなかなかいい案件が見つかりません。

そこで、クレジットカード発行でのマイル獲得を次の作戦に移すことにしました。それが、クレジットカード会社のキャンペーンポイントを狙う作戦です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに申し込む

今回、私は無料で40,000マイルを獲得するためにアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを申し込みました。

後述しますが、アメリカン・エキスプレスのポイントをANAマイルへ移行するためには8,000円かかるため実際は無料とは言い切れません。しかし、8,000円で40,000マイル十分なレートだと思います。

アメリカン・エキスプレスのホームページで見つけたキャンペーン

正直たまたま見つけたのですが、アメリカン・エキスプレスのホームページからキャンペーンを探していたら見つけたのが以下のものです。

アメリカン・エキスプレスのホームページでキャンペーン詳細を確認する

リンクを貼っておきますので、興味のある方はホームページで確認してみてください。

年会費無料で40,000マイル獲得のチャンス

このキャンペーンなにがすごいかと言うと、29,000円+税の年会費が初年度無料。さらに入会3ヶ月で50万以上使えば、40,000ボーナスポイント=40,000マイル獲得できます。

我が家は電気・ガス・携帯など生活に関わる支払いをカード決済しており、平均的に毎月10万程度。そのため、3ヶ月で50万の利用は少し難易度が高いです。

しかし、年末・年始でいろいろと買い物の機会が増える中で利用していけば、なんとかクリアできるギリギリなところと考えています。

生活費をクレジット支払いにしているだけと考えれば、”無料で40,000マイル獲得できる”と言ってもいいと思います。

ポイントサイトでクレジットカード発行するよりも、高額マイルを獲得できるわけです。

これが、クレジットカード発行でマイルを獲得する新たな作戦です。

ポイントサイトだけでマイル獲得は限界がある

陸マイラー活動の半年間のデータをまとめた以下の記事でも少し述べましたが、216,000マイルは貯めることは可能です。しかし、2年目以降も同じようにマイルを貯めるためにはポイントサイトで稼ぐだけでは限界が少し見えてきたと感じています。

今年の3月からはじめた陸マイラーの活動も9月で半年になります。 これから陸マイラー活動を始めようとしている人へ、実際にどれぐらいのマイルが貯まったか。そのために、どれぐらいの活動内容であったか。参考になればと思い、データをお見せしたいと思います。 216,000マイルは貯まるが・・・。 陸マイラーのブログで”年間216,000マイル貯まる”と言う言葉をよく見かけませんか?ここまでの活動を通して、この言葉は決して嘘ではなく、実現できそうです。 ただ、なんとなく先が見えてきた感じもしています。 陸マイラー...

そのため、継続的にマイルを貯めていくためには、マイルを獲得するためのいろいろな手段をもっておいたほうがいいわけです。

クレジット会社のキャンペーンポイントを活用する

いろいろな手段のひとつとして、今回私が実行したのがクレジットカード会社のキャンペーンポイントを狙う作戦です。

私が陸マイラーを始めた時に、ANA VISA ワイドゴールドカードを申し込み、VISAのキャンペーンポイントをもらいました。

この時のVISA側のキャンペーンで獲得できたマイル数が最大31,000マイルでした。条件は6ヶ月で50万利用です。

このようにクレジットカードのキャンペーンをうまく活用すると、大量のマイルが獲得できるチャンスがあります。

既に終わっているキャンペーンですが、詳細を知りたい方は以下の記事を参照ください。

私が現在参加中のVISAカードのANA入会キャンペーンは、最大66,500マイルを獲得できるというとんでもないキャンペーン。 すでに入会の期限は過ぎているのですが、この手のキャンペーンは頻繁に実施されます。今後のためにキャンペーンで特典がもらえるためのクリア条件を整理しておきたいと思います。 ANA VISAワイドゴールドカード申し込み 私がソラチカカードに続く2枚目のクレジットカードに選んだのは”ANA VISAワイドゴールドカード”です。ポイント還元率が最大1.71%まで高めることができるということで、メインカー...

ANAマイルに交換できるクレジットカード会社のポイント

ANAマイルのホームページで確認できます。

クレジットカードのポイントをマイルに交換するのは、どちらかといえばあまり還元率はよくはありません

その中でANAカードとソラチカカード以外で注目するのは、ダイナースクラブアメリカン・エキスプレスの2社です。

1ポイント=1マイルに移行が可能です。

このため、私はダイナースクラブカードアメリカン・エキスプレス・カードをチェックしていました。

ダイナースクラブとアメリカン・エキスプレスの共通点

①年会費が高い

二つのクレジットカード会社の特長の一つ目は年会費が高いことです。

\10,000前後がゴールドカードの年会費の相場と思っていましたが、とんでもないですね。(笑)

アメリカン・エキスプレスに至っては、通常カードがゴールドカードのお値段です。

しかし、今回は割愛しますが、年会費が高い分、受けられるサービスは非常に高いレベルのものになります。

②マイル移行は有料

二つ目の共通点はマイル移行に年会費がかかることです。

クレジット会社 ポイントプログラム 年会費(税抜)
ダイナースクラブ ダイナースグローバルマイレージ \6000
アメリカン・エキスプレス

メンバーシップ・リワード・プラス+メンバーシップ・リワード ANAコース

\3000+\5000

ANA VISAワイドゴールドカードはマイル移行は無料です。それに慣れていると、マイルに移行するのが有料と聞くと少し抵抗があるかもしれません。

③ANAの提携カードがある

ダイナースクラブカードアメリカン・エキスプレス・カードANAとの提携カードがあります。年会費とマイル移行費用は以下の通りです。

ANAとの提携カードということもあり、マイル移行費用がゴールドカード相当であれば無料になります。

その代わり、年会費が高くなってますね。しかし、ANA提携でないプロパーカードの年会費+マイル移行費用を単純に足した費用よりは安くはなっています。

そういう意味ではマイルを貯めるなら、ANA提携のカードのほうがお値打ちではあります。

ANAカードはホームページのキャンペーン情報をチェック

ダイナースクラブカードとアメリカン・エキスプレスのカードを狙うのであれば、ANAカードのホームページをチェックするのがいいです。

ANAカードのキャンペーンを確認する

キャンペーンはある程度長い期間実施しているため、頻繁に情報が更新されるわけではありません。しかし、常にチェックする癖をつけておくと、お得な情報を見逃さずにすみます。

現在実施中のキャンペーン(10/8日現在)

ANAダイナースカード

こちらはANAダイナースカードのキャンペーンです。

  • 入会ボーナス 4,000マイル
  • ANAカードマイルプラス加盟店で1万円以上利用 500マイル

残念ながらあまり魅力的なキャンペーン内容ではないですね。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

リンク先のサイトへ行くと合計30,000マイルの中身が記載されています。

3ヶ月以内に50万円以上の利用で合計30,000マイル相当が獲得できます。その内の29,000はアメリカン・エキスプレスのポイントになるので移行費用が必要になります。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カードのキャンペーンサイトの右上にゴールドカードのキャンペーンサイトのリンクがあります。

ゴールドカードの方がもちろん獲得できるマイル数は増えます。

3ヶ月以内に80万円以上の利用で合計50,000マイル相当が獲得できます。こちらはゴールドカードなので、アメリカン・エキスプレスのポイントでもらえる48,000ポイントは移行費用は無料でマイル交換が可能です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを申し込んだ理由

冒頭で説明したとおり、今回はANAカードではなくプロパーカードである、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを申し込みました。

ANAカードのキャンペーンの内容と比較してみましょう。

初年度年会費無料の特典の大きさ

ここまでで説明してきたとおり、アメリカン・エキスプレスのカードは年会費が他のクレジットカードに比べて非常に高いです。

それが無料になるわけですから、非常に大きいです。1年以内にカードを解約すれば年会費はかからないわけですから、マイル移行費用のみでよくなるわけです。

そのため、通常のANAカードよりも費用面・特典面どちらにおいてもアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを作った方が得になるわけです。

ANAゴールドは条件が厳しい

年会費からも分かるように、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはかなり上級なカードです。そのため、特典を得るための条件はかなりカード決済が多い人を想定されている内容です。

私の収入からすると、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの3ヶ月で80万円の条件は非常に厳しいです。50万円ですらあやしいのですが、年末年始を挟むということで、ギリギリ達成可能なラインと考えています。

ただ、単純に費用対効果、つまり初年度年会費+マイル移行費用と獲得マイル数で考えれば、ANAカードではない、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの方が断然お得です。

キャンペーン内容

あらためて、キャンペーン内容を張り付けておきます。

興味のある方はホームページから申し込んでみてください。

アメリカン・エキスプレスのホームページで確認する。

紹介キャンペーンの活用で30,000マイル

※17/11/19追記

私が申し込んだキャンペーンはすでに終了していますが、アメックスには紹介キャンペーンがありました。私も入会してから、このような紹介キャンペーンがあることを知りましたが、これがなかなか条件がいいです。

3ヶ月以内に合計30万円以上の利用で30,000マイルが獲得できるものです。マイル獲得数は私のキャンペーンより10,000マイル少ないですが、利用金額の条件が私より難易度が低いです。

もちろん初年度年会費は無料です。

詳しい内容は以下の記事をご確認ください。

先日、”クレジットカード会社のキャンペーンポイントを獲得しマイルを増やす作戦”を実行するため、たまたま見つけたアメリカン・エキスプレスの入会キャンペーンで”アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード”をつくりました。 カードが手元に届いてから知ったのですが、アメリカン・エキスプレスには紹介プログラムがあります。これが、私が申し込んだキャンペーンよりポイント還元率がよく、さらに難易度も低いです。 紹介プログラムなので、私にもポイントが入るシステムです。その紹介でポイントを獲得...

紹介キャンペーンの申し込み方法

紹介キャンペーンにより、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを申し込みたい場合は、コメント欄から連絡ください。

あまり気遣った言葉でなくていいので気軽に、”アメックスの紹介キャンペーンを利用したい”と書いていただければいいです。

私から申し込みのURLをお送りしますので、そこからクレジットカードを申し込むだけです。非常に簡単です。

個人的には今回の紹介キャンペーンの方がよかったと思える内容です。興味のある方は、チャレンジしてみてください。

まとめ

クレジット会社のキャンペーンを活用してマイルを貯めるという作戦は、条件がそろえば出費をおさえて、高マイルを獲得できるチャンスです。

このチャンスを手に入れるためにも、オフィシャルホームページやANAのページを細かくチェックすることが重要だと思います。

ポイントサイトでのクレジットカード案件がなくなってきたら、この作戦も検討してみてはいかがでしょうか。

<終>

Follow me!

当サイトのおすすめ記事

陸マイラーをはじめて最初につくるクレジットカードはソラチカカードか、ANA VISAワイドゴールドカードか、お悩みの方は是非お読みください。

マイ友プログラムでカードを作る場合、ソラチカカードではなくANA VISAワイドゴールドカードの方がいいんじゃないかと言うお話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください