【アメックス紹介プログラムの活用】VISAワイドゴールドカードの次はアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
先日、”クレジットカード会社のキャンペーンポイントを獲得しマイルを増やす作戦”を実行するため、たまたま見つけたアメリカン・エキスプレスの入会キャンペーンで”アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード”をつくりました。
カードが手元に届いてから知ったのですが、アメリカン・エキスプレスには紹介プログラムがあります。これが、私が申し込んだキャンペーンよりポイント還元率がよく、さらに難易度も低いです。
紹介プログラムなので、私にもポイントが入るシステムです。その紹介でポイントを獲得したいという思いもありますが、このような方法でマイルを獲得できるという事を知ってもらいたいために、今回は記事に書きたいと思います。
目次
クレジット会社のキャンペーンポイントを活用する
マイルを貯めるために重要なことは、ポイントサイトだけに頼らずに、いくつものポイント獲得の方法をもっておくことです。
上の図に示した通り、ANAマイルを獲得するための方法はいくつもあります。
今回、皆さんにご紹介したいのがクレジット会社のキャンペーンポイントで大量マイルを獲得する方法です。
代表的なキャンペーンがANA入会キャンペーン
クレジット会社のキャンペーンポイントでマイルを貯める代表例が、ANAの入会キャンペーンです。
ANAのホームページでキャンペーン情報を確認することができます。
陸マイラーに必要不可欠なソラチカカードや、普段使いとしてANA VISAワイドゴールドカードを申し込んだ時に、入会キャンペーンに登録してJCBやVISAのポイントを獲得した人は多いのではないでしょうか。
ちなみに私が”ANA VISAワイドゴールドカード”を2017年4月に申し込んだ時には、結構大きな入会キャンペーンをやっていて、
- ANA側からもらえる特典が9,000マイル
- VISA側からもらえる特典が31,000マイル分のポイント
合計40,000マイルがもらえるキャンペーンでした。
普段のカード利用で大量マイルを獲得できること
クレジット会社のキャンペーンポイントを狙うメリットは、普段のカード利用をうまく活用することで大量のマイルが獲得できることです。
ANA入会キャンペーンでは先ほど述べたように40,000マイル、先日申し込んだアメリカン・エキスプレスも40,000マイルを獲得できるキャンペーンでした。
いずれも利用を前提とした条件がつきますが、公共料金や携帯、普段の買い物をカード払いにすることで条件はクリアできるので、それほど難しくはありません。
ANA入会キャンペーンを終えた人におすすめしたい
ANA入会キャンペーンは6ヶ月で50万円以上利用するという条件でした。それをクリアしたら、もらえるポイントは普段利用してもらえる利用ポイントのみです。
還元率はカードや状況により変わりますが、だいたい1%程度です。
普段使いで”ANA VISAワイドゴールドカード”を作ったとは言え、このまま普段のカード利用をそのままにしておくのはもったいないです。
だから、私はアメックスのキャンペーンに申し込み、40,000マイル分のポイントを取りに行ったわけです。
もし、普段のカード利用を生かせていない方がいたら、是非今回ここで紹介するキャンペーンを検討していただきたいです。
アメリカン・エキスプレスの紹介プログラム
今回ご紹介するのはアメリカン・エキスプレス(アメックス)の紹介キャンペーンです。
まずはどれぐらいのポイントを獲得できるか紹介します。全部で9種類のカードがあります。好きなカードに申し込んで特典を受けることができます。
<参考>特典はアメックスのポイントプログラムである”メンバーシップ・リワード”のポイントでもらうことができます。これは1ポイント=1ANAマイルで交換することが可能です。
アメリカン・エキスプレス・カード(プロパーカード)
今回の最もおすすめしたいのが、”アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード”です。
獲得できるポイントは30,000と私の時より10,000少ないです。
しかし、3ヶ月で30万の利用という条件は、私の時の3ヶ月で50万円以上の利用より条件的にはやりやすいと思います。
ANA提携カード
<参考>ANAカードはANA新規入会キャンペーンがお得
ANAカードはこの紹介キャンペーンで申し込むよりは、ANAのサイトから申し込んだ方がお得です。
詳細はANAのホームページでご確認ください。
デルタ航空 提携カード
私はアメックスのカードを申し込むまで、このようなカードが存在していることは知りませんでした。
このカードで得られる特典はデルタ航空の”スカイマイル”で獲得できます。
世界ではさまざまなマイレージプログラムがあるようです。余裕があれば、ANA以外にも手を広げてみたいものです。
スカイ・トラベラー・カード
こちらも初耳なカードでした。少し調べましたが、あまりおすすめはしないです。
スターウッド・プリファード ゲスト(SPG)
陸マイラーの活動をするなかで、先輩陸マイラーのブログで名前だけは聞いたことある人いるのではないでしょうか。
こちらの特典はSPGのポイントプログラムである”スターポイント”で獲得できます。
【おすすめ】アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
今回皆さんにおすすめしたいのが、”アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード”です。
理由は少ないコストで大量のマイルを獲得できるからです。しかも、先ほども書きましたが、私が申込んだキャンペーンよりお得で、難易度も低くなっているんです。
【特典1】初年度年会費無料
アメックスの紹介キャンペーンで申し込める9枚のクレジットカードですが、年会費無料のカードはひとつもありません。それどころか、どのカードも年会費が結構高いです(汗)
その中で、特典として”初年度年会費無料”なのはプロパーカードの2枚のみです。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは非常に価値の高いカードです。そのため、年会費も高く、29,000円+税です(汗)
この年会費を払わなければいけないのであれば、私もアメックスのキャンペーンには申し込まなかったと思います。そして、皆さんにこのカードを紹介することもしなかったでしょう。
初年度年会費が無料なので、ANAより少し難易度の高いキャンペーンでもローリスクでチャレンジできることになります。
【特典2】3ヶ月以内に合計30万以上の利用で30,000ポイント
今回の紹介キャンペーンでは”3ヶ月以内に合計30万円以上の利用で30,000ポイント”がもらえます。ポイントサイトでクレジットカードを申し込んでもらえるポイントは、高くても10,000ポイント(=9,000マイル)程度です。それに比べれば、30,000ポイント(=30,000マイル)は非常に魅力的な案件と言えると思います。
さきほど言いましたが、3ヶ月以内に合計30万円以上が普段利用する額ではギリギリと言う方でも、初年度年会費無料なので申し込みやすいのではないでしょうか。
私の時は”3ヶ月以内に合計50万円以上の利用”が条件でした。今回紹介するキャンペーンの条件より厳しいです。
私が普段カード支払する額は約10万円です。そのため、正直50万円は厳しいかったのですが”初年度年会費無料”だったのでチャレンジしてみようと思えたわけです。
<注意>3ヶ月のスタートはクレジットカードが承認されてから
VISAのキャンペーンなどは例えば利用期限が6ヶ月の場合でも、カードが入手の時期で期間が明確に切られています。
アメックスの場合は、クレジットカードの承認されてから3ヶ月だそうです。これはサポートデスクに確認しました。承認された日というのは明確に分かりませんが、要するに手元に届いたときから3ヶ月のカウントがはじまっているということです。
<注意>公共料金や携帯の切り替え
公共料金や携帯の切り替えは、タイミング次第では1~2ヶ月程度かかることがあります。30万円の利用の計算にいれる場合は注意してください。
アメックスのポイントは1ポイント=1マイル(ANA)
アメックスには”メンバーシップ・リワード”と言うポイント・プログラムがあります。私はANAマイルを貯めているため、ANAマイルについて書きますが、他のエアラインのマイルを貯めている場合はアメックスのホームページを確認してください。
アメックスのポイントはANAマイルに1ポイント=1マイルで交換可能です。しかし、いろいろと条件があります。
1ポイント=1マイルで交換するには年間8,000円
「ANAマイレージクラブ」
2,000ポイント=1,000マイル
* 2,000ポイント単位でマイルに移行できます。
※1,000ポイント=1,000マイル単位で移行をご希望の場合には、別途「メンバーシップ・リワード・プラス」年会費3,000円(税別/年間)への加入が必要です。■「ANAマイレージクラブ」へのポイント移行には、「メンバーシップ・リワード ANAコース」への参加費5,000円(税別/年間)が別途必要となります。
上記の通り、”メンバーシップ・リワード・プラス”と”メンバーシップ・リワードANAコース”の二つのコースに参加するために年会費が合計で8,000円かかります。
つまり、今回紹介するキャンペーンで30,000マイルを獲得するためには、最終的には8,000円のコストがかかることになります。
これを高いと感じるか、安いと感じるかはマイル獲得の状況によって変わってくると思います。私はリーズナブルと感じています。
紹介キャンペーンを活用してポイントを獲得する
私はこれもアメックスへ入会した特典だと思うのですが、アメックスのカードを申し込めば紹介キャンペーンで紹介する側となり、紹介ポイントをもらうことができます。
ブログを使わなくても、私のように奥様を紹介したり、場合によっては兄弟や親せきに紹介することも可能です。そうすることで、8,000円で獲得できるマイル数の効率をさらにあげることができます。
紹介することでもらえるポイントは以下の通りです。
アメックスポイント⇒ANAマイル交換は年間80,000マイルの制限
■ 「ANAマイレージクラブ」へのポイント移行は、1年間(1月1日ポイント移行日 – 12月31日マイレージ付与完了日)で160,000ポイント(=80,000マイル)までとなります。
アメックスポイントをANAマイルに交換する場合、年間で80,000マイルという制限があります。制限がかかるほどアメックスのポイントを貯めたいですね(笑)。
正直、私にはあまり関係ない話だと思っています。ただ、アメックスにはいろいろなマイレージプログラムがあります。もしANAマイルの交換に制限がかかるようでしたら、いろいろな航空会社のマイルに換えるのもいいんじゃないでしょうか。
紹介キャンペーンの利用方法
このブログを読んでいただき、30,000マイル獲得のキャンペーンにチャレンジしたくなった場合は、連絡ください。
このブログから紹介キャンペーンを利用したい旨をコメントしていただければ、登録用のURLを送ります。
気軽に”アメックスの紹介キャンペーンを利用したい”とコメントしていただければいいです。
紹介キャンペーンでのカード申し込み方法
お送りしたURLにアクセスすると、クレジットカードの説明のページに移動します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを申し込む場合は、”お申込みはこちら”の青いボタンを押してください。申し込みのページへ移動します。
申込みフォームで特典を確認してください。
申込みフォームでは指定された内容を入力するだけです。陸マイラーとしてクレジットカードを何枚も作っている方には特に問題ないと思います。
注意してほしいこととしては、赤く囲んだ部分に書かれている、特典内容が希望するものと合っているか確認してください。
”初年度年会費無料”と”3ヶ月以内に合計30万以上の利用で30,000ポイント”と書かれていれば問題ありません。
申込み完了後、約1~2週間ぐらいでカードが手元に届きます。
まとめ
継続的にマイルを貯めていきたい人は、いろいろな貯め方を持っていた方がいいです。
今回ご紹介した、クレジットカード会社のキャンペーンを利用したマイル獲得の方法は、ポイントサイトでクレジットカードを1枚作るよりたくさんのマイルを獲得することができます。
マイル獲得を考えている方は、紹介キャンペーンを活用して”アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード”を申し込んでみてください。
私はマイルを獲得する観点でブログを構成しているので、”アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード”の特長などは割愛していますが、さすが高い年会費だけあって申し込む価値のあるカードです。
ここら辺はまた別の機会で取り上げていきたいと思います。
ご不明な点などあれば、気軽にコメントください。
(終)
当サイトのおすすめ記事
マイ友プログラムでカードを作る場合、ソラチカカードではなくANA VISAワイドゴールドカードの方がいいんじゃないかと言うお話です。
初めまして。アメリカンエキスプレスゴールドカードの紹介キャンペーンを利用したいと思っております。
私が紹介して頂き申し込んだ場合、がんばるお父さん様にも紹介ポイントが入ると思うのですが、どうやって誰からの紹介とわかるようになっているのでしょうか?こちら側から何か知り合いである事を提示しなければならないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。