【ご注意ください。】GetMoney!(ゲットマネー)の初回交換は現金のみです。

今回はちょっとした失敗事例の展開です。おそらくほとんどの陸マイラーの先輩方は知っていることだと思いますが、これから陸マイラーになる人が少しでも情報に触れる機会ができるように残しておきたいと思います。

ポイントサイトの”GetMoney!(ゲットマネー)”を利用する場合の注意です。初回は銀行口座のみで、全額が現金交換になります。

初回ポイント交換は、銀行口座にてご申請ください。
Amazonギフト券、iTunesギフトコード、PeX、NetMile、ドットマネーは初回ポイント交換申請時には利用できませんので予めご了承くださいませ。
金融機関へのポイント交換は所持ポイント全額となります。

初回のみなのでいいとも言えますが、初回に高額案件をクリアしていると大変なことになります。

このことを知らなかった・・・と言うより、ゲットマネーのサイトについて調べていた時に”初回現金交換”の件は見た気がしたのですが、すっかり忘れていました(^^;)

私がよく使っているアフィリエイトサイト(afb)も最近ルールが変わり、”初回現金交換”となりました。

※平成29年4月25日以降にパートナー登録を完了されたパートナー様
ビットコイン又はドットマネーでの報酬受け取りを希望する場合、初回報酬支払いに限り、ご登録口座への報酬支払を行わせていただくこととします。
尚、ご登録口座への報酬支払が行えない場合、ビットコイン又はドットマネーでの報酬受け取りはできません。

本人確認をするために銀行口座を登録させるのが目的なのでしょうが、いろいろ悪いことする人が世の中いるのですかね?

いずれにしても、新しいポイントサイトを使う場合は交換のルールをよく確認する癖をつけた方がよさそうですね。

外為ジャパンFXの内容

以下がゲットマネーに掲載されている外為ジャパンFXの広告になります。

獲得ポイント

150,000ポイントです。

ゲットマネーは10ポイント=1円なので15,000円になります。ソラチカルートでANAマイルに交換すれば13,500マイルになります。

15,000ポイントは私が見てきた中では相場としては一番高いです。実際に15,000ポイントはいくつか出ていますが、それ以上は目にしたことはありません。

私たちのように夫婦でポイントを貯めている人たちは、サブ(うちで言えば奥様)をハピタスで申し込んで”ハピ友ポイント”を30%獲得するといいと思います。

FX案件はポイントが高いので30%は強力です。

15,000ポイントにハピ友ポイント4,500ポイント分が追加されて、合計で19,500ポイントになります。

ソラチカカードでANAマイルに交換すれば17,550マイル相当です。

獲得条件

新規口座開設申込後、60日以内に5万円以上の入金の上、
新規1lot以上の取引完了でポイント加算対象となります。

基本的にはどのサイトでも上記の条件は変わりません。条件としては、簡単な方だと思います。初心者向けのFX案件と言えます。

外為ジャパンのドル/円のスプレッドは0.3銭なので、1lotの取引きを瞬間で終わらせればマイナス30円です。タダ同然で15,000ポイントを獲得できることになります。

DMM.com証券”、”SBI FX”、”外為ジャパン”は初心者向けのFX案件の代表と言えます。

ゲットマネーで外為ジャパンのポイントを夫婦2重どり

ここからが今回の目的になります。なぜ、今回ゲットマネーを利用したかです。

今回ゲットマネーを利用した理由は、先に奥さんがハピタスで実施していたFX案件の”外為ジャパン”を、夫婦2重どりを狙って申し込むためでした。

FXの会社によっては夫婦2重どりができるところと、できないところがあります。

先輩陸マイラーのブログを調べていると”外為ジャパンFX”は夫婦2重どりができなかったと言う記事がありました。

理由はポイント却下条件にある”同一住所”です。こればかりは回避することができずに、夫婦2重どりができなかったというものです。

↓以下はハピタス掲載の”外為ジャパンFX”の却下条件です。

では、ゲットマネーの場合はどのようになっているかというと、以下のようになっています。

同一住所”の記載がありません。

同一世帯”という言葉はありますが、これは回避できるということになっています。理由はFX会社側は”同一世帯”かどうかは判断できないからという説です。

この条件なら”いけるんじゃね??”ということで申し込んでみました。

ダメだったら、なんでダメかの理由を聞いてみるのもおもしろいかなって思いまして。(ブログのネタにでもなるでしょうし)

ただ、なんとなくですがポイントゲットできるんじゃないかと思っていました。ただ、なんとなくですが。

そして、見事ポイントゲット!!

ポイント確定まで予想以上に早くてびっくりです。5/11に申し込んで、5/26にポイント確定です。

午前中にメールが届き、ポイント獲得が分かった時は心の中でガッツポーズでした。

まさかないとは思いますが、獲得したポイントを却下されても困りますので早速ポイント交換にとりかかりました・・・。

ここで発覚、ゲットマネーは初回交換は現金のみ!!

※5/29からドットマネーが交換先に追加されました

早速、ソラチカルートでANAマイルに交換するためにPex(5/29からドットマネーが追加)に交換しようとしたところ右上に灰色でおかしなことが記載されています。

初回交換不可

なんということでしょう(T_T)

ゲットマネーでの初回交換のルール

初回ポイント交換は、銀行口座にてご申請ください。
Amazonギフト券、iTunesギフトコード、PeX、NetMile、ドットマネーは初回ポイント交換申請時には利用できませんので予めご了承くださいませ。
金融機関へのポイント交換は所持ポイント全額となります。

初回ポイント交換は銀行口座のみ。しかも、所持ポイントは全額交換。

つまり、”外為ジャパンFX”で獲得した150,000ポイント=15,000円は現金に変わってしまうわけです。

13,500マイル相当が獲得できるはずだったのに・・・。ルールはしっかり確認しないとダメですね。

現金交換しか選択できないのは最初だけですのでご安心ください。

二回目からは全てのポイント交換先に申請可能。

現金交換先は”楽天銀行”、”ジャパンネット銀行”、”ゆうちょ銀行”、”住信SBIネット銀行”、”その他の金融機関”です。

楽天銀行と住信SBIネット銀行は500円からの交換が可能ですが、他は1000円からの交換です。

つまり、1000円ぐらいの案件をこなし現金交換をしてから、高額案件を狙うようにすれば問題ありません。

現金をマイルに換えるため、100%還元ショッピングを活用

15,000円をお小遣いとして使うのもいいのですが、それをやってしまうと陸マイラーの活動になりません。そこで、少し面倒ですが100%還元のショッピングを活用して、ポイントに交換する手段をとることにしました。

自分の財布の中からお金を出してまで買おうとは思わない商品でも、こういう状況だったら買ってもいいかなって思えるものはいくつかあります。

ただ、あまりにも使わない商品(例えば育毛剤とか・・・)を買ってもしょうがないので、奥様が使いそうな化粧品などを中心に購入することにしました。

意外と多い、100%以上の還元商品

カンファレンスバナー

今回は普段利用するアフィリエイトサイトのafbの”SelfB”で探してみました。

意識して探すと意外と100%以上還元の商品があることが分かりました。

アテニア【ドレスリフト】トライアルセット購入

1500円の商品を購入すると、3230円の報酬がもらえます。アフィリエイトBでは8%の消費税がつくので3488円(還元率は232%)です。

ソラチカルートで3140マイルになります。

【FUJIFILM】アスタリフト ドリンクコラーゲン10000 初回購入

1900円の商品を購入すると、1900円の報酬がもらえます。アフィリエイトBでは8%の消費税がつくので2052円(還元率は100%)です。

ソラチカルートで1846マイルになります。

このように、還元率100%もしくはそれ以上の案件はいくつもあり、15,000円の現金が15,000ポイント以上にできることができます。

少し邪道かもしれませんが、こういうのもありじゃないかなって思います。

まとめ

今回は勉強になりました。ポイントサイトにはそれぞれルールがあります。

高ポイントを狙うためにいろいろなポイントサイトを見て回っていますが、初めて使う場合はルールをしっかり確認したいと思います。

みなさんもお気を付けください。

<終わり>

Follow me!

当サイトのおすすめ記事

陸マイラーをはじめて最初につくるクレジットカードはソラチカカードか、ANA VISAワイドゴールドカードか、お悩みの方は是非お読みください。

マイ友プログラムでカードを作る場合、ソラチカカードではなくANA VISAワイドゴールドカードの方がいいんじゃないかと言うお話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください