【夫婦で活動中の方向け】ポイントサイト・モッピーの活用方法
最近、他の陸マイラーブログでよく取り上げられるのを見かけるポイントサイト・モッピー。こちらのポイントサイトは5月ぐらいだったと思いますが、モッピーは友達紹介の制度の見直しが行われました。
友達が獲得したポイントの何割かのポイントを、ポイントサイトから報酬としてもらうことができる制度が特に分かりやすくなりました。ハピタスのハピ友ポイントにあたる制度で、モッピーでは”ダウン報酬”と言われています。
この制度を夫婦でマイルを貯めている人にむけた活用方法を今回は説明したいと思います。私は何も知らずに失敗してしまったので、陸マイラーをはじめたばかりの人、特に夫婦でマイルを貯める予定の方はうまく活用してほしいです。
ポイントサイト・モッピーの友達紹介制度
5月末ぐらいだったと思うのですが、突如モッピーのサイトに上記のような制度変更のお知らせが出ていました。
以前までは還元率は50%でした。しかし、ポイントサイトでは”あるある”な内容ですが、高還元をうたっているサイトはたいていほとんどの広告が対象外になります。現にモッピーもかなり限られた広告しか、50%の還元はなかったです。
しかし、この変更により99%の広告が還元対象に変更されました。但し、還元率は5~100%と広告により変動します。
どちらがいいかと言えば、私としては今の制度の方がいいと思っています。
友達ポイントの破壊力!!
夫婦でマイルを貯めている人たちにとって、ハピタスのハピ友ポイントやモッピーのダウン報酬などの友達ポイント制度の活用はポイントの貯まり方を大きく左右します。
以下が私がハピタスで獲得した友達ポイントです。友達といっても奥様一人分です。約28,000ptでソラチカルートでマイルに交換すれば約25,000マイルになります。
獲得月 | 獲得ポイント |
5月 | 11,234pt |
6月 | 11,871pt |
7月 | 4,819pt |
いずれの月もハピ友の還元率は30%です。毎月ハピタスのポイントを3,000pt以上獲得すれば、30%の還元率で報酬がもらえます。
このように、友達が獲得したポイントに対して、高還元でポイントがもらえる制度があることが、ハピタスが多くの陸マイラーに選ばれている理由のひとつと言えます。
100%の広告が対象が分かりやすい。
ハピタスの場合、どの広告でもハピ友ポイントの対象になります。どの広告も対象になるというのは、非常に分かりやすいです。
モッピーの99%というのもほぼ100%と考えていいでしょう。他に100%の広告が友達ポイントの対象になっているのは、PONEY(ポニー)です。
ハピタス、モッピー、ポニーこの3つのポイントサイトは全ての広告が友達ポイントの対象案件となっています。いちいち広告紹介のページを開いて、還元対象かどうかを確認しなくてもいいというのは楽です。
<参考>ポニー心配なので確認しました。
なんで全てが対象ですとサイトで明言しないのでしょうか。心配だったので、確認しました。
問合せの回答は以下です。
基本的には、案件利用で獲得いただいたポイントは全て対象となります。
ただ、キャンペーンで獲得いただいたポイントや
補填ボーナスポイントなどは対象外となります。
友達ポイントの還元率が高いポイントサイトの欠点
友達ポイントの還元率が高いポイントサイトの欠点として、全体的に獲得できるポイントが低いです。これは特別どこかのサイトと比較したという訳ではなく、日々サイトをチェックしていると、友達ポイントの還元率が高いサイトとそうでないサイトでは基礎ポイントが違うと感じます。
ポイントサイト側も企業からもらえる報酬は決まっているでしょうから、基礎ポイントを高くしたら友達ポイントの還元率は低くなる、もしくはなしになるでしょう。逆に友達ポイントとの還元率を高くしたら、基礎ポイントが低くなるのはしょうがないのではないでしょう。これは各ポイントサイトの戦略があるのだと思います。
ただ、全体的にポイントが低めでも、そのポイントサイトが力を入れている広告は必ずあり、そういうのは他よりも高いもしくは同等のポイント数になっています。そこに、友達ポイントの還元率をうまく組合わせれば、他のポイントサイトより総ポイントは高くなります。
夫婦でマイルを貯めている場合、ハピタス、モッピー、ポニーのような友達ポイントの還元率が高いポイントサイトをうまく活用することで効率よくマイルを貯めることが可能になります。
友達ポイント還元率の高いサイトの活用方法
結論としてはたいした話ではありません。自分が失敗したので、これから始める人には気を付けてほしいために書きます。
旦那 ハピタス登録 → 奥様 友達紹介で登録
奥様 モッピー登録 → 旦那 友達紹介で登録
これだけの話です。うちの場合は私がメインで、奥様に指示してやってもらっている感じなので上記のように書きましたが、奥様がメインの場合は逆でいいです。
私が何を失敗したかと言うと、ポイントサイトの開拓は自分が進めていきます。そのため、どうしても最初に登録するのが私になってしまいます。だから、基本的に奥様を友達紹介で登録しかできないのです。
とりあえず、これから陸マイラーとして活動を考えている人や、まだモッピーを登録していない人は登録時に注意してください。
ポイント1 メインの人がハピタス登録、サブを友達紹介で登録
※登録されていない方はこちらからどうぞ
最近ポイントが低いと言われることもありますが、なんだかんだと言われても安定のハピタス、初心者陸マイラー向けのハピタスには変わりはないと思います。陸マイラー始めたばかりの時にはお世話になることも多いと思います。メインの人が3000pt獲得していれば、サブ(友達紹介で登録した人)の獲得ポイントの30%がもらえます。この制度をメインの人が上手にサブをコントロールして、友達ポイントを獲得してください。
ハピタスをメインの人が登録、サブを友達紹介で登録をすすめる主な理由は、初心者向けのFX案件が高額なためです。
1.DMM.com証券(DMM FX)
これをサブの人に獲得してもらい、メインの人がステージ4(還元率30%)を確保していれば5,400ptがもらえます。合計で23,400ptを獲得したことになり、これはどのポイントサイトよりも高額になります。
2.外為ジャパンFX
これも初心者向けです。他のポイントサイトでもほとんどが15,000ptです。これをサブの人に獲得してもらえば、4,500pt(還元率30%)がもらえ、合計で19,500ptがもらえたことになります。
他にもSBI FXもありますが、現在(7/13)はポイントアップしていないのでのせるのをやめます。しかし、このSBI FXも15,000ptを超えてくることがありますので、ねらってみてください。
このように初心者向けのFX案件が多いハピタスでサブの人にポイントを獲得してもらい、友達ポイントを稼ぐためにメインの人をハピタスで登録して、サブを友達紹介で登録してもらうようにすることをお勧めします。
では、自分(メイン)はどうするか?
自分はとにかく高いポイントサイトを探します。上記したDMM.comは夫婦そろって登録することが可能なFX案件です。
どこ得?さんで確認(7/13現在)すると、ハピタスが18,000ptで1位なのでこのままハピタスでメインの人も登録するという手もあります。
モッピーが15,000ptで2位につけていますが、3,000ptの差は大きいので一見するとメインの人もハピタスで登録した方がいいようにも思えます。
モッピーのサイトでDMM FXを確認
見てほしいのは”ダウン報酬”の部分です。4,500ptになっています。
サブの人にモッピーに登録してもらい、サブの人の友達紹介でメインの人が登録してから上記の広告からDMM FXに登録します。そうすれば、15,000ptの30%にあたる4,500ptがダウン報酬としてサブの人に加わります。つまり、合計で19,500pt獲得したことになります。こうすればハピタスで友達ポイントなし、18,000ptのみよりも高いポイントが獲得できたことになります。
つまり、DMM FXを夫婦そろって登録した場合。モッピーを活用する場合としない場合で以下のように1,500ptの差がつくことになります。
モッピーなし | モッピー登録 | ||
メイン | 獲得 | 18,000 | 15,000 |
友達ポイント | 5,400 | 5,400 | |
サブ | 獲得 | 18,000 | 18,000 |
友達ポイント | 0 | 4,500 | |
合計 | 41,400 | 42,900 |
1,500ptの差を少ないと思うか、多いと思うかは人それぞれでしょうが、FX案件は人生1度きりの獲得ポイントになるでしょうから、少しでも高いほうがいいです。
モッピーはFX案件に強そう
SBI FX、みんなのFX、外為ジャパンなどだいたいが30%のダウン報酬がつきます。なので、このダウン報酬を含めて狙う場合はハピタスでやるよりも、合計で高額なポイントがもらえることになります。クレジットカード案件を調べると、ダウン報酬10%程度が多いのに比べれば、モッピーはFX案件に強いと言えるのではないでしょうか。
陸マイラーになってポイントを貯め始めるとFXは必ず通る道になると思います。このFX案件を上手にこなしていくためにも、サブの友達紹介でモッピーの登録をして、ダウン報酬を獲得していく戦略はおすすめです。是非登録してみてください。
モッピーをすすめる理由
ポニーでもよかったのですが、夫婦で友達ポイントを活用して効率よくポイントを貯めるためにモッピーをすすめる理由はいくつかあります。ひとつはポニーより平均的にポイントが高いこともありますが、他にもいくつか理由をあげます。
①いろいろキャンペーンがんばっている
ドットマネーの交換で3%増量です。先月までちょびリッチが10%増量というキャンペーンやっていて、それには劣りますがこういうキャンペーンは好感が持てます。
ソラチカ→マイルで10%ダウンしてしまうわけですから、3%でも余分にもらえると大きいと思います。
私はJALのマイルは貯めてないのですが、ずいぶんと太っ腹なキャンペーンに感じます。陸マイラーの関係のブログ、ツイッターを見ているとJALのマイルを貯めている人も結構いるみたいですね。そういう方にはおすすめなのではないでしょうか。
このようにいろいろなキャンペーンに力をいれているので、頑張っている感じが伝わってきて応援したくなります。
②1pt=1円の潔さ。
やはり1pt=1円換算が一番分かりやすいです。10pt=1円はまだ分かりやすいほうですが、2pt=1円(ちょびリッチ)や20pt=1円(ポイントタウン)なんかは割り算を頭の中でするのが面倒です。ポニーにいたっては100pt=1円です。表示されているポイント数の桁がすごいことになっていて、混乱します。
以下のバナーに書かれているように、1pt=1円これが利用者にとっては一番分かりやすいです。
ここに挙げたのに加え、友達紹介制度が使いやすくなったことなども含めてモッピーは私の中では注目のポイントサイトです。友達ポイントを活用するだけではなく、メインのサイトになりえるポテンシャルがあるかもしれません。
まだ登録していない方は是非登録してみてください。
<参考>友達紹介の失敗事例(奥様登録したのにカウントされず)
友達紹介の方法はいろいろとあります。下記はスマホで選択できる一覧です。私は奥様を紹介するためにLINEを使ったのですが、これが失敗のもとでした。
普段はブログにバナーをのせて、そこから奥様に登録してもらうのですが今回はLINEでやりました。説明をよく読んでなかったのがいけないのですが、以下のような注意点があります。
iPhoneをご利用の方は上記URLアクセス後、右下に表示されますメニューアイコンをタップしていただき「Safariで開く」からご登録お願いします。
Safariで開かずにLINEの画面で立ちあげた画面から登録を進めると、いつまでたっても友達のカウントがされません。正しく友達紹介が完了すると、紹介した側にモッピーからメールがきます。登録すればすぐにくるので、もし来ない場合はダメだったと思ってください。一応運営側にどうにかならないか問合せをしたのですが、どうも的外れな回答が届いたのであきらめました。
LINEを使って紹介する場合は上記の内容に十分注意してください。
<参考>ダメ元で登録のやり直し
どちらにしても本当は私が奥様の紹介で登録をしたかったので、ダメ元で一度私が退会。1週間以内での再登録はできないということなので、1週間以上経ってから奥様の紹介で登録しなおしてみました。
そしたらなんと、奥様にちゃんとカウントされました。
はじめての登録ではなかったので紹介キャンペーンの特典は受けられないという旨のメールが奥様に届いていましたが、そんなのは分かっていたので特に気にはしませんでした。しかし、紹介者にカウントされると思っていませんでした。
これで本当にダウンポイントが奥様にはいるのかを現在確認中です。これが確認できない以上はあまり人にはおすすめできる方法ではないので、本来ブログで書いてはいけないかもしれませんが、もしダメ元でやって見たい方は挑戦してみてください。本当にダウン報酬がもらえるかどうかは保証できませんが(笑)
まとめ
一番基本になるのはハピタスではあることはしばらく続くと思いますが、他のポイントサイトもいろいろなキャンペーンをするなどして頑張っています。今回紹介したモッピーやポニーなどをはじめ、ハピタス以外にもポイントサイトはいろいろあります。自分のライフスタイルやフィーリングのあったポイントサイトをみつけてポイント獲得するのが一番いいと思います。
今回は夫婦で活動している人たち向けに、ハピタスとその他友達ポイントの還元率の高いポイントサイトを活用した、効率のよりポイントの貯め方を説明させていただきました。
是非一度サイト確認して、相互で友達ポイントをゲットしてみてください。
暑い季節になってきましたので、体調にはお気を付けください。
(終わり)
※モッピーの登録がまだの方は、下記バナーからどうぞ。
当サイトのおすすめ記事
マイ友プログラムでカードを作る場合、ソラチカカードではなくANA VISAワイドゴールドカードの方がいいんじゃないかと言うお話です。